先週はM様邸の耐震改修工事をさせて頂きました。
皆様はこの耐震改修制度をご存じでしょうか?
京都府の制度なのですが、なかなか周知が出来ていないのも現状です。
弊社ももちろんのこと、我々建築士の中で耐震診断士の資格を有した者が市町村の依頼によって診断、解析評価、改修のご提案をさせて頂く制度です。※一定の条件があります。
☆詳しくは弊社へお問合せ下さい。
M様も耐震診断をされて、解析の結果、『倒壊の可能性有』の提示が!!
耐震改修には色々なご提案があるのですが、今回は耐力バランスの最も悪い箇所のみの補強をさせて頂く事になりました。※この場合京都府からの改修補助金の適用はありません。

外壁、内壁を解体させて頂き筋違いや構造用合板、金物補強にて耐震性能を向上させていきます。

補強が完了すると外壁を左官屋さん、塗装屋さんが塗装、内装壁紙工事後、完成となります。

見るからにしっかり、どっしり補強ができました!!

サッシもシャッター雨戸になり操作性もアップ!
ずっと住まうお家。
これからも地域の皆様に耐震面も心配なく安心して住まえるご提案をさせて頂きます。
M様ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。